【かぎ針編み図】ビニールテープで編む、キラキラビーズの水筒カバー(1L用)

かぎ針編み

10月。もう夏も終わり、すっかり秋模様。

この季節が一番好き。

朝起きて、窓を開けると、スーッと気持ちいい風が入ってくる。

気を抜いてると、秋に気づかないまま寒い冬がやってくるから

この短い最高な時期を楽しまないと!

けど今回の水筒カバーは、なんだかとっても夏らしいデザイン^^;

夏直前に編んだのだけど、編み図にするのが遅くなってしまった。

それでも、この水筒カバーは一家に一個はあるであろう

梱包用のビニールテープで編んでるので、

丈夫!強い!安い!!

ビーズは自分好みのものをチョイスすれば、個性が出て楽しい♩

私は小学生の娘用に、百均のビーズをつけましたよ〜

1L水筒ではない場合は、最初に編む底の部分を水筒底を合わせて、段数を調整してみてくださいね。

キラキラのビーズをたっぷりつけたカバーは、娘が学校に持っていくと

「可愛い!ママが作ったの?すごい!」

と注目の的だったようで、嬉しそうに帰ってきました^^

ぜひ編んでみてください⸝⋆

anne

水筒カバーの編み図はこちら→

タイトルとURLをコピーしました